7月になり暑さが尋常ではなく猛暑が日々続いております。
自分が若いころ(20代・30代)には夏に海やプールなど暑くとも
他の遊びを通して楽しみがあった気がします。
でもさすがに40代後半になれば、ただ単にクソ暑いだけで日々、クタクタ
になり体調不良の日が増えるだけで夏時期が辛いものに感じている今日この頃
であります。
とは言っても営業職は身体が資本なので自分の身体と心のコントロールを
しなければなりません。
とかく夏バテ防止には刺激物を摂取して体内の活性化を求めがちですが、今の
私には食にも癒しが必要なのです。
その癒し食品として高倉町珈琲のパンケーキを皆さんにお勧めします。
季節に応じて期間限定のフワフワ感のあるリコッタパンケーキが楽しめます。
値段は1千円弱ですが、食べてみれば癒されると思います。
私は甘党なので1人でペロッと完食しますが2人でシェアーするのも得策
かもしれません。
店内のつくりも高級感ある洋風のお店でビートルズの写真やポスターなど
が展示しています。ビートルズに詳しく無いのでうまく説明は出来ませんが
音楽もビートルズが流れていた気がします。

残念なことは高倉町珈琲のお店はまだ少なく千葉では2件しかありません。
たぶん西東京(八王子)を中心に店舗展開しているようです。
もっと関東圏・関西・名古屋とあのふわふわしたパンケーキが全国で
飲食できれば自分としては癒されますので。
是非、皆さんも高倉町珈琲のパンケーキを食べてみて下さいませ。
横浜支店 尾澤
高知県の空港で、ゆるキャラのもなかアイスを発見しました。

2016年のゆるキャラグランプリで見事第1位に輝いた、
高知県須崎市のゆるキャラ「しんじょうくん」の顔が描いてある塩バニラもなかです。
長年高知に行っているのにこれは初めて見たと思っていたら、
どうやら今年の4月に発売されたばかりの新商品のようでした。

塩バニラなので甘すぎず、食べやすかったです。
M.I
今年は早6月に梅雨明け、史上最速の夏到来!との事で連日暑い日が続き、早くもバテ気味なんです。
よし!「ここはひとつ奮発して夏バテ予防にうなぎでも」と、思い立ったが吉日。ドライブを兼ねてふらっと行くことに。
前々から行ってみたいと思っていた平塚にあるうなぎ屋さんに確認の電話をすると「本日の予約はすでにいっぱいです」とのこと。いや~今更あきらめ付かず、茅ヶ崎にあるうなぎ屋さんに行く事にした。


「うな一」と言うお店をネットで調べて電話してみると「空いてますよ」とのこと。予約を入れて、いざ出発。久しぶりのうなぎに興奮気味で余計にバテそうだったが、やっぱりうなぎは美味しい。

日本人で良かったなぁなんて。

夏の湘南の海を眺めながら渋滞の中帰る。
I☆YOKOHAMA
先日、アメリカへ1週間出張して来ました。
肉ばかり食べましたが、ご飯やラーメンなどを食べなかったため、少し痩せて?帰っ
てきました。
食べた肉達です。







BBQでは鹿肉も食べさせて頂きました。
当分、肉はやめて麺類を食べたいと思います。
H.A
先日、用事があり久しぶりに三鷹に行きました。
町全体がとってもおしゃれな感じになっていてびっくりしました。
ちょうどお昼時だったので、アトレ一階の入っている
「KINOKUNIYA vino kitchen」にいってみました。
こちらのお店はスーパー紀ノ國屋に併設されたカフェで
1000円~1500円程度でパスタやハンバーグなどのランチが食べれます。
特製プレートとパスタランチ、あとハッシュドビーフ&チキントマト煮プレートをオーダー。

お料理はどれも美味しかったのですが、娘がセットのドリンク頼んだ国産みかんジュースと
デザートに出してもらったプリンがとっても美味しかったです。
※写真にはありませんが...
紀ノ國屋店内で購入したワインをカフェで飲むこともできるそうですので、
ワインが好きな方もぜひ機会があれば行ってみてください。
N・T

フルーツたっぷり。
下はパイナップルのアイスでした。
I・A
とある5月の晴れた日、横浜スタジアムへ野球観戦に行きました。
日々、来場者のチャレンジ企画があります。
その日はマシンから放たれるボールを挑戦者のうち1名でもキャッチ出来れば、
浜スタ限定のベイスターズラガービールが同価格で1.5倍サイズになる!という魅力的な企画でした♡笑
見事女性のチャレンジャーが無事成功!
その後指定された売り場で長蛇の列に並び...私も無事ビールをゲット☆

晴れた空にビールを掲げ、写真をパチリ。
我ながら、見ているだけでも美味しいビールの写真を撮ることが出来ました♪
涼しい風を感じつつ、美味しく飲ませていただきました。
他球場でも同様の企画をやっているところもあるようです。
野球観戦に行かれた際は、ぜひ合間に行われるイベントも必見ですよ!!
こあら*

最近カレーが好きで、美味しいお店を探してます。
おすすめのところがあったら教えて下さい!
YS
先日、次男とケーキ教室の体験に行ってきました。
次男は普段から料理が好きでご飯作りの手伝いや朝食作りをやっているので、
せっかくだから習いに行こうと一緒に体験教室へ。

この日は「ピーチロールケーキ」を作りました。
作ったものは持ち帰ることができ、家族からは大変好評でした。
次男はケーキ作りがとても楽しかったとの事で、そのままケーキ教室へ通うことになりました。
腕を磨いて、家でも振る舞ってもらえる日を楽しみに☆
yone
先月、私の誕生日でした。
主人がサプライズ(!!)でお店を予約してくれていましたので行ってきました。
スパークリングワインを飲み、ステーキだったので赤ワインもいただきました。
お酒も食事も美味しく、メインのステーキもボリューム満点でした。(でも足りず追加しました(笑))

最後にケーキが登場(もうめでたくないでしょ?と娘たちにいわれました(笑))
しかしすでに飲みすぎでしまったので、ケーキは食べられず、家族が食しました・・・
思い出に残る誕生日になったのと、不器用な主人が手配してくれたことに本当に感謝でした。
そして今月は長女の誕生日だったので椿山荘へ食事に行きました。


何種類ものチーズが乗ったサラダにポーチドエッグがついていたり、グリーンピースの冷製スープなどすべて美味しく、メインのお肉も色鮮やかで目でも楽しめました。
ホールケーキを最後に持ってきていただいて、お店の方に撮っていただいた家族写真はカードにしてくださり、娘も喜んでいました。
食事の後は4人で椿山荘の庭園を散策しました。
両日ともに楽しい家族の時間を過ごせました。
O