採用情報

あの日を忘れない

2011.12.26 UPDATE

世の中すっかり冷え込んで、バタバタ仕事に追われている内に2011年も終わろうとしています。

今年は本当に『怒涛』や『未曾有』という言葉がピタリと当て嵌まる、大変な年になりました。東日本大震災に原発事故...それらに多大な影響を受けた帰宅難民や電力不足による計画停電。色んな事が有り過ぎて目まぐるし過ぎでした。

特に、震災直後にコンビニやスーパー等から、食品から何からありとあらゆる商品が無くなっていく様はあまりにも異様で、比較的被害の少ない地域に住む私でさえ、先々の事が不安になりました。その後数日から、モノによっては数週間かけて商品が棚に陳列され始めたのを目の当たりにした瞬間は本当に安堵しました。特にコンビニでパンを見かけた時は本当に嬉しくて。けれど、被災地にいらっしゃる方々の思いはもっともっと計り知れないモノだと、今でも思います。

被災地といえば、実は父方の親戚の8割が福島に住んでおります。殆どが会津よりなので、比較的災害は大事にはならなかったようで皆無事でしたが、1軒だけいわき市におり、1度だけ埼玉の従兄弟の家に避難したのを記憶してます。「住み慣れた家がやはり良い」との事で、現在は自宅で暮らしています。幸い、といって良いのかいけないのでしょうが、現在は農業を家業としている家は殆どありません。ですが、自分達の食い扶ち分位の田畑を持ち、近辺に住む親戚同士で集まって毎年欠かさず田植えや稲刈り作業をしているのを知ってますし、秋には我が家にもその米や野菜が送られてきます。今年も欠かさず送ってきてくれました。大変有難かったと同時に、風評被害や実際に県内で放射能汚染の被害が発生して、気が気では無かっただろうと本当に心配でした。

今も被災地で農業や水産業を営む人達は放射能汚染問題で苦しまれていらっしゃいます。この問題は今だけではなく、これから長い年月がかかる問題です。今年起こった出来事を風化せずに、これから先へ教訓として活かしていきたいものです。

 Aちゃん

 

(ひとこと日記更新担当より)

12月26日の当更新をもちまして、2011年のひとこと日記を終了とさせていただきます。

尚、2012年は1月5日(木)からの更新となります。

 

初物

2011.12.22 UPDATE

たけのこ

先日忘年会で銀座のよし原さんに行きました。12月だと言うのに筍の焼き物が出されました。鹿児島産の初物だそうです。私だけかも知れませんが、年の瀬の12月だと初物と響きがピンときませんよね、年明け1月だと初物と言う感覚がするような気がしませんか?いくら温暖化とはいえ早いですね、土から出る前に掘られてしまったのでしょうか?非常にやわらかく甘みのある筍でした。
それとお刺身でメジロというブリとハマチの間の大きさの魚がとてもおいしかったです。
おさしみ

また昨日は人形町のいな福さんでフグを食べたのですが、帰り道写真撮らなかったことに気付きました。絶対アル中ハイマーです。
M.T

エビマヨ

2011.12.21 UPDATE

今年も残すところ10日余りとなり、一年間の成果(料理)をお節料理に加えてもらうことにしました。家族のリクエストで、エビマヨが決まりました。本人は、肉料理を希望したのですが、肉料理は女房に軍配が上がり却下されたのです。では、早速材料から。
 
・材料(2~3人分)             
エビ大8~10尾、長ネギ10cm (細かく刻む)、レタス適宜 (細切りにしておく)、春雨適宜 (油で揚げる)、マヨネーズ大さじ2、ごま油・粒マスタード各小さじ1、おろしにんにく・おろししょうが各少々、砂糖小さじ1/2、酒大さじ1、塩少々

・マヨネーズソースの作り方
マヨネーズ大さじ2、ごま油、粒マスタード各小1、おろしにんにく、おろししょうが 各少々、砂糖 1/2 、長ネギ微塵切り
これらを混ぜ合わせる。

作り方
① エビは殻をむいて片栗粉をまぶして水洗い(臭みと汚れが取れる)。次に、エビは背開きにしてわたをとる。(背開きにすると、見栄えも良く、グッと大きく見える)② エビの水気を取り、酒少々と塩をふり下味を付ける。③ 片栗粉を付け中温の油で揚げる。(油は少なくて良い。エビの厚みの2/3程度)エビの表面が色づき、カリっとしたらフライパンから上げる。④ 揚げたエビをマヨネーズソースのボールに移し、塩を一つまみ程度降る。後は、混ぜ合わせ出来上がり。⑤ 盛り付けは、レタスを敷き、その上に揚げた春雨をのせ、エビマヨをのせて完成。

 

エビマヨは、自分で言うのもなんですが、今年自己制作した料理ベストスリーにランクされたものです。注意点は、ソースに使うマスタードは必ず、粒マスタードが良いですよ。色々試してみました、これが一番味を引き立てます。来年は、大物に挑戦してみようと思っています。

T・Y


 

豚野郎!!

2011.12.20 UPDATE

ラーメン

いきなり申し訳ございません。しょうがないんです。商品名だから。
 
神田にある「野郎ラーメン」というお店の「豚野郎ラーメン」と言うメニューです。最初、このラーメンをネットで見つけたときには色めき立ちました。だってカワイイ女性の店員が「おまたせしました~、豚野郎のお客様~」って言われる。って書いてあったんです。こりゃ行くしかない。と思い行ってきました。このお店は、二郎インスパイヤ系(?)らしい。しかし、先日HTさんにご馳走になったラーメン二郎よりうす味(上品?)で味がうすいと感じられるお客様はテーブルにあるパンチ汁(無料)をかけて下さい。と書いてありました。私が行った時には残念ながら男の店員さんが2名。野太い声で「はいどうぞー豚野郎!。のお客様ー」と言われました。なぜ豚野郎。で1回切る?わざとか?そう見えるのか?なんてネ。美味しいのですが、食べてる途中でふと、「全然減らね~。食べきれるか~?」などと不安になりますが、そこは私、ペロリと完食。支店のⅠ田さんだったら、多分あごが筋肉痛になっちゃいますよ。メニューには他に「汁無し豚野郎」や「メガ豚野郎」などがあるみたいです。もう、おなかいっぱいです。ご馳走様でした。今度は金髪にして行ってみようか。
お店 た.み

息子の二大ブーム

2011.12.19 UPDATE

先日7ヶ月を迎えた息子は離乳食が大好き!一日二回の離乳食はもちろん大人の食事まで気になってしょうがないほど食欲旺盛です。お粥だけでなくパン粥やうどん、白身魚から赤身と食べられる食材が増え、食事が楽しいようです。母乳より離乳食に夢中の息子を見ていると母親としてはちょっと寂しい気もするのですが(笑)そんな息子は最近つかまり立ちを始め大興奮!あちらへ立ってみたり、こちらへ立ってみたり。運動量が増えているせいか離乳食は完食しているのに体重がなかなか増えてくれないことが私の悩むところです。『離乳食』と『つかまり立ち』息子の二大ブームはまだまだ続きそうです。私も離乳食の量を少しずつ増やしながら二大ブームを見守りたいと思います。

Y.N

 

私の好きな味

2011.12.16 UPDATE

ラーメン

またまた鶴見のお気に入りのラーメン店をご紹介します。近所のイトーヨーカ堂の中にある芝のラーメン屋さんというお店です。チェーン店ですが、日本全国ラーメン紀行と題して全国のご当地ラーメンを月替わりでメニューに出していて、12月は札幌味噌ラーメンになっています。毎月、全国のラーメンをいろいろ食べられて楽しいのですが、私が好きなのは写真の「四川風坦々麺」です。これと言って特徴はなく、ごく普通の坦々麺ですが、辛さがちょうど良く好みの味なのでついつい注文してしまいます。上にのっている細かい挽肉と椎茸が美味しいのですが、なかなかレンゲで取れずに、ついつい最後までスープを飲み干してしまいます。次回は他のメニューも試してみたいと思います。

 S.I

弾丸旅行

2011.12.15 UPDATE

キムチ

先月、私は韓国へ行ってきました。まず、夜9時に到着。早々にホテルから地下鉄で東大門市場へくりだし、遅めの夕飯を。

韓国の夜

こんな時間に焼肉食べ放題に冷麺ビール。ホテルに帰るのはやめて東大門付近の大衆浴場へ。そちらでお風呂に入ったりして2時間ほど仮眠。

ピンデトツ

朝は中部市場で海苔や明太子を購入して、広蔵市場でビールとピンデトッ(緑豆を粉にした物をチヂミのように具を入れて焼いた物)を注文して待ってる間に2軒隣のキンパッで有名なおばちゃんの店で麻薬キンパッを購入。(いただきま~す)麻薬なんて名前がよろしくないのですが、やみつきになり食べたらやめられなくなるのでそう呼ばれています。朝食後、買い物した品物を置きにホテルへ休憩もせず、その足でバスに乗り化粧品を購入のためミョンドンへ。 夜は、あかすり&マッサージをして、ホテルで1時間仮眠をして帰路につきました。今回は滞在時間32時間 ほとんど寝ずに、ディープなソウルを満喫しました。

 

辛そうなおなべ

満腹Tさん

 

カフェ風ご飯

2011.12.14 UPDATE

マフェ

料理上手な友人が手料理をふるまってくれました。手際よく冷蔵庫にある食材でパパッと作ってしまい、しかもプロ級の美味しさです。今回のテーマはカフェ風ご飯で、メイン料理は「マフェ」と言うアフリカ料理でした。 材料はトマトのペーストと鶏肉とピーナッツバターと調味料を入れて煮込むだけとの事でしたが、これが本当に美味しくてはまりました。 ピーナッツバターの風味がポイントでくせになる美味しさです。

おつまみ 

自家製サングリア

その他にもフルーツたっぷりのお手製サングリアと、お酒のおつまみ等盛りだくさん用意してくれました。男心は胃袋で掴めと言いますが、友人の料理は確実に掴めると思います。(笑) 次回は料理教室を開いてもらおうと思います。

K.T

 

旬っていつ?

2011.12.13 UPDATE

桜えび

桜えびの旬ってご存知ですか?

先日、イタリアンのお店に行ったら顔なじみのウエイターの方に「ガマガッパさん、今日のお勧めは桜えびのぺペロンチーノですよ。」と言われ、ちょっとびっくり。恥ずかしいですけど、わいた疑問が「なんで今頃桜えび?」。まさか、お好み焼きでもあるまいし、干した桜えびが出てくるのか、とも一瞬考えたのですが、まさかそれはありえないし。名前からのイメージで「旬は春!」と決め付けていたのです。だってそうでしょ、桜の咲くころに出回るから"桜えび"って思いませんか?ウエイターの方に聞いてみると、身体の色がピンクだから"桜えび"が正解だそうです(言われてみればそうなのですが・・・)。そして、「確かに春も旬ですが、まさに今が旬です。」と言われてしまいました・・・。レストランの方を信用しないわけではないが、念のため調べてみました。なるほど、旬は春(4月~6月)と秋(10月~12月)の2回あるそうです。というか桜えびの漁がそれ以外の時期は禁漁だそうです。地元の漁師の方は「12月が1番うまい。」と言う方もいらっしゃるらしいです。料理のひと手間は大切ですよね、桜えびの長いヒゲが気になる方も多いと思います。そこでひと手間!桜えびのひげのとり方「ボールに水をはり、そこに桜えびを入れ数本のわり箸でかき回す」。桜えびのぺぺロンチーノは美味しかったです。気分的に春めいてきたような・・・・でも、これからもっと寒くなるのに・・・・・・さて、私は、誰でしょう?答は本文中に・・・・・

 

僕の好きな味

2011.12.12 UPDATE

ラーメン

先日栃木方面に遊びに行った時、たまたま佐野周辺を通りかかり、"佐野といえばラーメン"と思い当たり、佐野ラーメンの話は色々と聞いていましたが、食べた事が無かったので、
是非とも食べてみたいと思い、走り回っていると午後1時半を回っているのに駐車場に車があふれ返っており、店の前にも10人程の行列を発見。私もその列に並んで見る事にしました。15分ほどで店内に入れ、思ったほど待たずに済みました。最近は年のせいかこってりしたスープが苦手で、あっさりしたスープを好むようになり、佐野ラーメンは澄んだスープに平打ち麺と聞いていたので、期待に胸が膨らみました。実際に出来てビックリ。どんぶりの表面をチャーシューでびっしりと覆われていて、中の麺が見えないほどのボリュームで、チャーシューもバラ肉を茹でてあるだけのとてもシンプルなのに、肉の味が引き立っていて、スープもあっさりした中に甘味があり、麺も佐野ラーメン独特のモチモチ感がたまらなく、スープとマッチしていて是非とも又食べに行ってみたいと思います。 矢ケ崎

  店

12

pageTop