先日、海鮮料理をいただきました。
イクラこんもりのポテサラから始まり、お刺身盛り合わせばりの海鮮サラダに、クラゲが好きで頼んだラー油クラゲ。(海鮮サラダ右)
食べるままでは普通に思ってたのですが、食べてびっくり!
この今までにない食感や味わったことないラー油味のクラゲに感動。小皿ということもあり、思わずお代わりしてしまいました。コリコリと刻まれた何かが入っていたので次回行った際にはこのコリコリの正体を突き止めたいところです。
お目当てのお刺身を頬張りとても幸せでした☆彡
まめ子。


2015.09.07 UPDATE
先日、海鮮料理をいただきました。
イクラこんもりのポテサラから始まり、お刺身盛り合わせばりの海鮮サラダに、クラゲが好きで頼んだラー油クラゲ。(海鮮サラダ右)
食べるままでは普通に思ってたのですが、食べてびっくり!
この今までにない食感や味わったことないラー油味のクラゲに感動。小皿ということもあり、思わずお代わりしてしまいました。コリコリと刻まれた何かが入っていたので次回行った際にはこのコリコリの正体を突き止めたいところです。
お目当てのお刺身を頬張りとても幸せでした☆彡
まめ子。
2015.09.04 UPDATE
8月が遂に終わってしまいました。
これからどんどん寒くなるのかと思うと、寒いのが苦手な身としてはつらいです。
この夏は友人といろんなところに行きました。
メニューのどこを見てもまぐろ尽くしなまぐろマート。
MeeT cafe と Organic Crew のコラボメニューが食べたくて行ってきた「癒しフェア」
(なかなか楽しくて非加熱蜂蜜とか出汁用の昆布とかいろいろ買ってしまいましたが...)
![]()
そして科学技術館にて期間限定で行われていた科学捜査展に、スペースフルッタのジェラート。
他にも例のごとく鎌倉を散策したり、花火をしたり、バーベキューをしたり、特等席で花火を見たり、甲子園中継を見たりと盛りだくさんでした。
そして8月最後の日曜日。
この夏の締めくくりとして高崎へ。というのも渋谷で友人と遊んでいたとき。
この後映画が見たいんだけど、帰る?
友「付き合うよ」
本当?湘南新宿ラインで移動したいんだけどいい?
友「いいよ、新宿?池袋?」
高崎
友「た、高崎!?は?いまから!?」
思いつきなうえ17時過ぎに着いたため、観光らしいことは何も出来ませんでしたが、群馬にしか出店していない名物ラーメンを食べてきました!
駅から店まで10分ほどなのですが、その間車や人を一切見なかったのに、店の前に着いてみると駐車場は車でいっぱい。一体皆さんどこにいたの?という盛況振り。
さて楽しかった夏も終わってしまいますが、何といっても、これら全てに快く付き合ってくれた友人に感謝!!
いい友達をもって、幸せだな~。
M.S
2015.09.02 UPDATE
暑いですね。
言葉を交わすのもイヤになる猛暑が続いておりますが、休日に思い切って日帰りで軽井沢に行きました。
海という発想が出なくなってきた三十路です。
クラシックな喫茶店で一休みして、帰りにオシャレなパン屋さんに寄って帰りました。
日帰りは無謀でしたが、大変気持ち良く過ごせました。
お盆前に六本木でお子様ランチの大盛りのようなものを食べました。旗が刺さっているのがハンバーグだと思ったらカレーでした。
メニューには更に上の激盛りがあります(総重量は2キロ)、美味しいのに、栄養ありそうなのに、食べた後は夏バテになりました。
H.F
2015.09.01 UPDATE
私がおそばのチェーンで一番好きな「味奈登庵」さんのおそばです!
そこそこリーズナブルでグレードが高い、このおそばを食べると午後からの仕事も頑張れます!
大盛りの富士山盛りも無料!東京都内にも出店しないかなー?と期待してます!
リクーム
2015.08.31 UPDATE
先日、池袋ルミネの屋上のBBQビアガーデンに行きました。
予約しようと行動したのが遅く、夕方は満席になっていたため何も考えずバカなことに14時からの回を予約しました。
さすがに閑散としています笑
パラソルもなく、日陰でもなく、横にはホットプレート。
ただただ暑かったです。
アボガドもすぐ食べないと暑すぎて痛む・・
他にサラダや海老やアイスもあったはずですが暑くて写真を撮り忘れたみたいです。
でも、そのあと冷房ガンガンのルミネに入った時の爽快感はたまりませんでした!
ともちゃん
2015.08.27 UPDATE
13才になる高齢のワンコはヨークシャーテリア。
何度か生死をさまよい手術したり入院したり、行く前日も体調を壊してキャンセル料も致し方ないか・・なんて思ったのですが、迷いに迷って決行することにしたのです。10歳まではペット預かりのホテルに夏季やお正月などは預けて遠方に出かけたりしていましたが、病気をしてから預かってもらえるところも、預ける気持ちもなくなったのです。
今回お邪魔するのはペット専用ホテルマーフィーさん。
評判の星も多く、料理の美味しさはもとより、ワンコと一緒に温泉の露天風呂を楽しめることなど多彩で楽しみにしていました。
当日は天気も良く、修善寺の河原を散歩したり修禅寺をお参りして浄蓮の滝では側まで降りて天然のミストを浴びて・・夕食はきちんとテーブルに座りご馳走を前にして「待て」状態。
金目のしゃぶしゃぶは絶品でした。
早朝のお散歩は万遍の笑みで、、
家の近所を散歩するときは夜になっても下がらない暑さにヨタヨタしてバテ気味でしたが、嘘のように元気に歩き相乗効果なんですね、、
帰り際にオーナーさんから「ぷーちゃん、元気でいるんだよ」の言葉に胸が熱くなっちゃいました。
また是非行かせて頂きますワン!
H・Y
2015.08.26 UPDATE
最近のビールメーカー各社は益々美味しい製品を出すようになったと思う。
各社とも競って新しい製品を投入しているがことごとく美味しい。
コンビニ限定品からNBまで美味しいと思われる。
全く美味しいビールなら多少高くても惜しげもなく金を使ってしまう。
ビールの消費量が減り発泡酒、第三のビールにシフトしているとのことだが、私はビール派です!
今後とも各社に期待したい。
T.I
2015.08.25 UPDATE
青山にある青山フラワーマーケットにあるカフェに行きました。
店内は温室をイメージしており、上下前後見渡す限り花と植物がたくさんあります!
飲み物はフレッシュなハーブを使った紅茶がメインです。
青臭くいのかな、と少し心配していましたが、レモングラスとミントが爽やかで青臭くなく飲みやすかったです。
青山に行ったときにはまた行きたいです。
Y
2015.08.24 UPDATE
私の生まれが大阪と京都の府の境目の枚方市というところで、今年は帰省することになり、かみさん・娘二人連れて8月12日 仕事を終えてから 帰宅後すぐ車でいざ大阪へ。
一睡もせず、親父一人 睡魔と闘いながら運転していました。
翌早朝 無事に大阪到着、私は2〜3時間仮眠しまして、娘二人に行きたい所・食べたいものを聞きました。
「通天閣にいってみたい」「たこ焼きが食べたい」とのことで、疲れてましたが着いた日に通天閣へ行きました。周辺は串かつ屋だらけで、この暑いのに有名店「だるま」さんは長蛇の列。この日気温37℃ありました。
いざ通天閣展望台へ「ビリケンさんの足裏を撫でにいこう」と登ろうとしましたが、海外からの観光客の方が多く、90分待ちとのこと。こちらも暑いのに長蛇の列!
従業員らしきおっちゃんに「兄ちゃん、90分待つんくらい大したことないで〜!」とのことでしたが、これをまた降りるのも時間が掛かると思い、待つのが嫌いな一家は即断念!!「下から上へ眺めればええやろ〜!」と納得してもらいました。
そして、お腹も空いたんで、通天閣下の たこ焼き屋さんで、汗だくだくになりながら娘たちはたこ焼きを頬張り 普段、家で聞き慣れているはずなのに、大阪弁でしゃべっている店主 (おばちゃん? いや お姉さん!)のド迫力のある話口調に呆気にとられてました!!
また親父と一緒に行ってもらえるのであれば、次こそ登って、ほんまもんの串かつを食べようと思い、通天閣をあとにしました。
眠気と暑さで、たこ焼きの写真を撮り忘れてしまった...
横浜支店 N.Y
2015.08.20 UPDATE
大学の先輩がご両親とカフェを経営しているというので、先日友人と行ってきました。
店内はカウンターの他、ゆったりとしたテーブル席が多数。テラス席もあり、わんこ同伴も可能です。
お昼ごはんはこちらで頂きました。
わたしは夏季限定の冷製カルボナーラ。友人はサンドイッチを注文。
温かいカルボナーラよりも、このパスタはクリームがさっぱりしていて美味しかったです。
そして今回の大本命!!
新作、ふわふわアイス!!!
アイスを削りーの、ソースをかけーの、出来上がり!!
美味しい。
わたしはキンカン、友人はいちごを選びました。
こちらのキンカンソース、ご主人がマンゴーと間違えて買ってきてしまったんだとか。
そんなエピソードを聞いたら頼まないわけにはいきません(笑)
かき氷ともアイスクリームとも言えない、ふわふわアイス。さ っぱりしていて夏にぴったりの味でした。
しかもこのアイスは季節限定のものではなく、定番メニューになるとのこと。ありがたい。
最後にコーヒーを頂いたのですが、種類も多く迷っていると、ハニーコンレーチェのアイスVer.を作ってくださるということに。 本来ホットコーヒーで作るものなのですが、アイスでも作れるそうです。
しかし、初めて作ると笑っていらっしゃいました。
コーヒーを待っている間、ホール担当の奥様が話し相手になってくださいます。
ご主人がミルクを注ぎ、コーヒー担当は先輩。
親子の作品、ミルク・コーヒー・生クリームと綺麗な三層のアイスコーヒー。混ぜるとミルクティーのような色になりました。
そういえばハニーコンレーチェのアイスVer.なのに蜂蜜が......あれ?(笑)
いいんです!最初に蜂蜜を抜いて作るとおっしゃっていたからいいんです!美味しかったからいいんです!
今はメニューにありませんが、このお店のグラタンは絶品です。
冬季限定のメニューなのですが、近々出してくれるそうなので楽しみにしています!!
溝の口駅から歩いて10分程の住宅街の中にあるので、とても静かにゆったりと食事や会話を楽しめます。奥様曰く、メニューは常に進化しているそうなので、同じメニューでも内容が違うことがあるとのこと。
機会があればぜひ行ってみてください。
M.S