社員ブログ

2025.11

大阪・京都旅行

2015.05.11 UPDATE

先日、友人と大阪・京都へ行きました。

京都では最初で最後の舞妓体験をしました。

20150511_1.jpg

すごかったです。写真を笑わずにはみられません・・。

いい思い出になりました。

2泊目の夜はせっかくだから(いつも居酒屋しか行っていないので)コース料理を食べに行きました♪

私の伯母の友人の娘さんの旦那さん(ややこしい)がシェフをやっているザ・スクリーンというホテルのブロン・ロネリというところに行きました。

20150511_2.jpg 20150511_3.jpg 20150511_4.jpg

20150511_5.jpg 20150511_6.jpg 20150511_7.jpg

20150511_8.jpg 20150511_9.jpg 20150511_10.jpg

季節のコース料理です。

お腹がパンパンになりました!

楽しく、おいしかったです(*^^*)

 

ともちゃん

GW突入前のいい天気の日曜日。

山下公園で開催していた花壇の品評会を観に出かけて、そのまま像の鼻をぬけて赤レンガ倉庫へ・・念の為にかぶって来たストローハットは大活躍でキラキラ輝く波を横目にお散歩、沖に停まる外国船、やはり水辺の公園はこの上なく気持ちよい。

そこでなんと・・赤レンガでドイツビールの祭典が催されているではありませんか!

20150507_2.jpg

丁度良い距離を歩き初夏の日差しで喉が渇いていたところに潮風の中でのビール!

20150507_1.jpg

ムール貝とドイツ料理の王道、アイスバインをオーダーして更に進む飲み口。

お天気にベイブリッジ。

楽しい休日の午後でした・・

 

YOKOHAMA H・Y

ここ一年以上、ずっとダイエットをしていたが(今もしているが)、最近少しペースダウンをしている。

毎晩、おかずとビールの晩酌のみで炭水化物ダイエットと嘯いていて、実際に痩せはしたものの、何となく不調な感じもする。これはいけないと考えた為だ。

 

既に体重は十分に下がり、後は維持することのみに注力すれば良いので、晩酌しない時以外は三食しっかり食べている。そんな中、改めて気付かされた事がある。酒を飲まない時の米の美味しさだ。特に炊き立てご飯は最高。飲酒は昨年11月から毎週一回~二回は抜くことで始めた。

 

始めは、禁断症状が出ていたが、最近は全く平気だ。二日連続抜く事が良いといわれるので、なるべくそうしている。勘違いかもしれないが禁酒の翌日は体が軽い。

問題は夏だ。真夏のビール抜きは考えただけでも辛い。しかしながら継続は力なりで頑張りたい。

 

T.I

先日、近江屋洋菓子店に行ってきました。

神田にある昔ながらの洋菓子屋さんです。

20150430_1.jpg

フルーツプリンを注文したのですが、とろけるようなプリンではなく、固めのしっかりカスタードのプリンでとってもおいしかったです!

 

またケーキを購入すると、ドリンクバーが525円でつけられます。

このドリンクバーが太っ腹でコーヒーや紅茶だけでなく、フルーツを使ったフレッシュジュースや野菜スープまで飲み放題です。私が行った日はメロンジュース、アボガドとミルクのジュース、パインジュースでした。

 

休日の夕方ごろにいったのですが、ほぼ満席でした。

会社からもそんなに遠くないので、また行きたいです。

 


小さい庭ですが、毎年この時期になると我が家では、家庭で育てられる野菜苗や種子をホームセンターや園芸店で購入し育てています。

 

トマト・キュウリ・エダマメ・ナス・トウモロコシ・ピーマンなどを植えて生育状況を観察したり、収穫して食することを娘二人と楽しんでいます!始めたきっかけは、子供の野菜嫌いを無くしたい為と、育てる大切さを、私も一緒になって取り組みたいと思い始めました!

 

今年も、たくさん収穫できるよう育てて楽しみたいと思います!!次回のひとこと日記で小さな畑の状況を報告致します!

 

横浜支店  N・Y

鶴見ばーく 再び

2015.04.22 UPDATE

以前、この欄で2カ月以上前にO澤さんが書いていた二番煎じになりますが、私も行きました鶴見の「ばーく」さん。

 

以前テレビで紹介され有名になったお店です。ガード下ですが鶴見駅近くのナイスな立地です。O澤さんも書いてます通りハムカツ定食が人気ですが、私はあえてハンバーグ定食に。けっこう肉肉しくて美味しいですよ。

20150422_2.jpg 20150422_1.jpg

ハムカツ定食700円ですが、ハンバーグ定食はなんと1,100円します。頼んだ後に「やっちまった」と思いました。贅沢してしまいました(笑)。ここは間違っても大盛り頼んじゃいけません。バカみたいに大盛りご飯が出てきます。当然私は普通盛。

 

食べていたら支店のHTさんが「前もここでハンバーグ食べてましたよね。ハンバーグ好きですね~。」と言われてしまいました。よく考えたらハンバーグばかり食べてます。 た.み

 

ホームメイド♪

2015.04.21 UPDATE

最近3歳の息子がポップコーンの味に目覚めました!

きっかけは保育園でのさよならメニュー(卒園のため)です。

作る過程も楽しいかなと、家で作ってみることに。

 

やけどをしないように慎重にコーンを投入すると、はじけ出す音を聞いてワクワクするのか、満面の笑み。

親たちはそんな息子の様子を見て楽しんでいます。

味はきまって塩バター。

溶かしバターを回しかけ、最後に塩をふるのは息子の仕事。

だいぶポップコーン作りにも慣れてきたので、今度は違う味に挑戦したいと思います♪

 

Y.N

味噌専門!

2015.04.20 UPDATE

またラーメンの話で恐縮です。しばらく味噌ラーメンという存在を忘れていましたが、味噌ラーメン専門のお店があったので話のネタに入ってみました!

20150420_3.jpg 20150420_2.jpg

海老名市にある【味噌の金子】というお店です。レトロな雰囲気を出していて看板の通り味噌ラーメン一本勝負のお店です。【金の味噌】や【銀の味噌】などありましたが、お店の定番メニューの【赤の味噌】を頂きました。

20150420_1.jpg

さすがに専門とあって味噌にコクがありなかなかのお味でした!!普段あまり見かけたことが無いのでチェーン店ではないようですが、地元の会社員さんや通りがかりのドライバーさんで賑わっていました。ガッツリいきたい方にお勧めです!!

 

S.I

少し前の話しですが、兄弟漫才師のお兄ちゃんの方が、がんこオヤジの店に対して、批判的な持論を展開していましたが、私も基本的には同意見ですね!

こだわりすぎているのか、お客様に対して食べ方まで強制する店もあるとか。食べ方は人それぞれなわけで、自由に食べさせてよ!って感じです。もっとも、より美味しく食べてもらいたいという気持ちがあるからなんでしょうけどね?!

たまに、これもこだわりの為なのでしょうけれども、今日は美味しく出来なかったから、店休みます。がんこで、こだわりを追求するのは良いですが、お店休みにならないように、プロなら、毎日同じ味に出来ないんでしょうかね?って思うのは私だけでしょうか

 

 K.T(♂)

 

花見!

2015.04.17 UPDATE

毎年恒例の飲み会

今年の花見は、持ち寄りでいろいろな物を食べました。

私が作ったのが、チューリップの唐揚げ&お握らず&稲荷、パスタサラダ。

20150417_1.jpg

友達が持ってきたものが驚き!アヒージョ!

旦那様がキャンプ用のバーナーでさっと温めて、バゲットにつけて~

あたたかいもつ煮込みを持ってきた友達。なかなか美味。

20150417_2.jpg

焼き餃子、さつま揚げ、玉子焼き、 カプレーゼ、アボカドと玉子のサラダ

有名店のキムチ、今年の花見は、豪華でした。

寒かったので、2時間ちょっと堪能して、家飲みになりました。

日本酒を飲み、かなり酔っぱらったのは、間違いないです。

また来年が楽しみです。

 

飲兵衛Tさん

<< 128129130131132133134135136137138

pageTop