
少し前にM氏とT氏からツーリングにお誘い頂きまして、日光にお邪魔しました。
毎日暑い時期でしたが、その日は曇りで絶好のツーリング日和。
しかし山に入ると目の前が真っ白、道路はびちゃびちゃの状態で走ったのでとても怖い思いをしました。
何回か死にかけたのですがとても楽しかったです!!
その時お昼に寄ったとんかつ浅井の「ソースカツ丼」が凄かったです。
13:00ぐらいに到着しましたが行列ができておりソースカツ丼にありつけたのは15:00ぐらいでした。

ヒレカツが5枚乗っております。
厚いのにとても柔らかく、ジューシーで、自称大食いの私でも5枚食べきるのがつらい程ボリューミーでした。
そのくせお値段900円。安すぎます。
隣のM氏はT氏から1枚貰って6枚食べておりました。
参りました。
K
8月にソラマチにあるカービィカフェに行ってきました。
店舗は基本予約制で、検温や消毒を徹底されてました。

・マキシムトマトスープ

せっかくなので夏限定のメニューも注文しました。
・コックカワサキのBBQ

激辛タバスコソース4種類も一緒に用意されてました。
辛さが徐々に増していく、とのことで試してみました。
それぞれ、辛さの中にもガーリック等、味付けがされるので、美味しくいただけました。
辛さ4は確かに辛かったですが、思ったより...といった感じでした。
お肉もジューシーでした。
・カービィのアイスケーキプレート

ゼリーの海に浮かんだカービィはピンクのムース、浮き輪は生クリームで丸ごと食べれるので、砂浜をイメージしたスポンジケーキとアイス・黄な粉を和えながら食べました。
・夏パフェ

マンゴーソースが深みを出してて美味しかったです。かき氷の中に大きなバニラアイスがあり、フルーツもゴロっと入っていて色々な味を楽しめました。
店内も夏っぽくなっていました。

また、東京スカイツリーが都民半額キャンペーンやってたので初めてのぼりました。
とても良い経験になりました。
まめ子


昨日家族で、今日の夕飯は崎陽軒のシウマイ弁当にしようねって事になり、会社帰りに最寄りの駅でシウマイ弁当を買おうとしたら、見慣れないパッケージのお弁当が売っていました。
店員さんにお聞きしたら、期間限定(リレー式?)で、えびシウマイ弁当が売ってました。海老好きですので、迷わずえびシウマイ弁当を購入。凄く嬉しいです。妻と娘は普通のシウマイ弁当です。
次回はカニシウマイ弁当みたいです。これも楽しみです。
横浜 本牧の老舗ダイナー「BOOGIE CAFÉ」
アメリカンでポップな内装、昭和の本牧を彷彿させる素敵なカフェ
ハンバーガーも四角いピザも裏切らない美味しさなんですが、、
先日頂いた、タコライスがご機嫌に美味しかったのでご紹介を!



開け放した窓の向こうは現在某スーパーになっていますが、
私が高校位まではアメリカ駐留のハウスが道路沿いに広がり小さなアメリカのようでした。
それでも渡る海風に、ゆったりと流れる時間は本牧ならではの雰囲気なのです!
H・Y
コロナ禍では在宅勤務になる人々が多く「コロナ太り」という言葉を聞くようになった。実際、取引先の方と久しぶりに会うと太った人が増えたように思う。
やはり食べた分は動いて消化、消費するしかない。我が国には古より、腹八分目という文化があり、何でもかんでも腹一杯にするのは罪悪と考える方が得策だ。
商売柄、ガンガン消費してもらった方が良いのだが、健康を損ねて飯が食えなくなったら元も子もない。

駅前のタピオカ屋さんで買いました。
店員さんの手描きと思われる袋が可愛いです。
I・A

横浜方面に行く機会が増えて昼食をとりますが横浜市内に数店舗、フルサービスと立
ち食いを展開している蕎麦屋さん
があります。美味しい蕎麦で先日も20代の方と二人で行った時の事。重量1kgあ
る富士山盛りを食べてました。私は
当然ですが普通盛り。数日後、同席の方と話しましたがその日の夕飯は食べれなかっ
たそうです。
ひかり
報告です。
お店は清水駅から徒歩5分
河岸の市 まぐろ館の1Fにあります。
数軒海鮮のお店があるのですが、ここだけ混んでます。


注文は 特上本マグロ中トロ丼
まぐろカツ食べ放題 あら汁付き
さらに本日は平日サービスとのことで、
生シラス、イクラが無料でトッピング
黒はんぺんのフライもサービス
まずはフライが出てきます。


フライはすべて揚げたて、特に黒はんぺんは美味しい。
まぐろカツは追加すればいくらでも揚げてくれるようです。
そして まぐろ丼です。
どんぶりはやや小さめ、酢飯、見ての通りのまぐろの量です。
中トロ美味しいです。ていうかご飯よりまぐろの方が多かったです。


余裕で完食です。
値段が2524円 昼にしては高いが、一度食べる価値ありです。
横浜、関内には、まだ昭和のノスタルジック漂う感じのいい喫茶店が存在する。先日行ったレストラン・喫茶「ぷらむ」という店もそんなお店だ。

カウンターとテーブル席が数個の小さなお店だが、ランチはリーズナブルだが、注文してから一品ずつ手作りで作ってくれるお店で、洋食にお味噌汁が付くところが何ともいい。



店の雰囲気も昭和から時が止まったようなイメージで今どきの店より、私のような昭和の人間には落ち着く。たまにタイムスリップしに行くのもいいですよ。
I☆YOKOHAMA



どれもおいしい。
場所は、会社近くと吉祥寺です。
H.A