先日、茨城に行く機会がありました。ちょうど昼時になり食事場所を探していたが車を走らせても田園地帯が広がるばかりであったが前方に目立つ看板を発見。【うんまいぞお 定食 食って元気モリモリ!】早速、入店。看板どおりのメニューが並んでいます、私は豚バラ肉ジュジュ焼き定食を頼みました。ボリュームたっぷり美味しかったです。この地区は業暦が長いほど美味しい店が多いとのこと。次回はこの地区で人気の焼きそばを出す店に行く予定です。
T.光


2012.05.24 UPDATE
先日、茨城に行く機会がありました。ちょうど昼時になり食事場所を探していたが車を走らせても田園地帯が広がるばかりであったが前方に目立つ看板を発見。【うんまいぞお 定食 食って元気モリモリ!】早速、入店。看板どおりのメニューが並んでいます、私は豚バラ肉ジュジュ焼き定食を頼みました。ボリュームたっぷり美味しかったです。この地区は業暦が長いほど美味しい店が多いとのこと。次回はこの地区で人気の焼きそばを出す店に行く予定です。
T.光
2012.05.23 UPDATE
たばこをやめて、5年が経ちます。その間コンスタントに体重が増えつづけ、先日計ったところ止める前にくらべ15kg増量となりました。ご飯がおいしいから、量も増えてますし、確実に代謝が減っており、増えるわけです。そんな自覚の中、この間千葉にあります、「なりたけ」というラーメン屋さんに行ってきました。仕事が立て込んでしまい、店に着いたのが16:00過ぎ近くの駐車場が満車で入れず、店の反対側の住宅展示場の駐車場が空いていたのでそこに車を停めました。この選択が悲しい結末を迎えます。
お店に入ると床がつるつる。とれてもいい香り。チャーシューコーンをトッピングした味噌ラーメンを選択 1050円。ほどなくラーメン登場。背油たっぷり濃厚この上ない味。体に悪い?でもうまい、やめられない。量も結構あるものの、何とか完食しました。またこれで、体重が増えたなと若干の後悔をしつつ、ご満悦で駐車場へ。駐車番号を押して、精算ボタンを押して、、、、、ん、、、、2、、0、、0、、0 ん? 目が疲れてるのか、再度確認2、、0、、0、、0円 えー 2,000円!!周りを見渡すと、一日2,000円の看板が、、、怒りを覚えるも見過ごした自分の責任。1杯3,000円のラーメン(号泣)
絶対痩せてやる!心に誓った44歳の春の夕暮れでした。
菊池
2012.05.22 UPDATE
朝ご飯を食べないと昼の12時までイライラしてしまうか、何かやる気の無い状態が続きます。そんな寝坊した日に朝ご飯を食べれない時は、水分をたくさん取りながら12時のランチまで我慢します。そんな空腹の時にランチで食べるお店があります。会社近くの半蔵門線・水天宮前駅近くの<ぐりる石>というお店です。値段はランチで950円ですが、その店でのドリア系は最高です。お店で働いている方も、家族で分担してランチを作ってくれているようで優しいお店です。私も常連客なので、いつも優しく挨拶してくれます。11時30分には、沢山のお客さんで賑わっています。ほとんどの人はドリアを頼んでいます。私の1番お勧めはハンバーグドリアです。アツアツなので、早食いが出来ず私にとっては丁度良いです。サラダも好きなドリンクもあり充実したバランスの良いランチです。ハンバーグドリアを完食してアイスコーヒーを飲んだ頃に私でも満腹感で元気いっぱいとなります。ただ、私の場合ですが朝ご飯を抜いて空腹での食事の後ではよく睡魔が襲ってくる事もあります。やはり朝はしっかり起きて朝ご飯を少なめにしてランチも余裕で1口、2口残すくらいが肥満防止にも良い気がしています。皆さんも会社や自宅の近くでお気にいりの店が何軒かありますよね。私も新規のお店を探して行き、またご紹介出来るお店を開拓します。 M・O
2012.05.21 UPDATE
2012.05.18 UPDATE
先日、恵比寿のBLACOWS(ブラッカウズ)でランチしました。黒毛和牛バーガーのお店です。ランチセットの黒毛和牛ドッグにタマゴサラダをトッピングしました。和牛は鹿児島産A5ランクと書いてありました、おいしいです。また、オーダーメイドハンバーガーを作れるらしく、ソースやトッピングの野菜など、自分の好きなものを選べるので、次回チャレンジしてみます。
H.A
2012.05.17 UPDATE
2012.05.16 UPDATE
今日、久しぶりに日本橋蠣殻町にある「魚や」という魚料理専門の店に行ってきました。
会社の近くということもあって昔からよく通っているお店で、「さば塩定食」にはまっていた
時には毎日の様に行って同じものしか食べなかったので「さば塩ですね。」と覚えられて
しまったほど。。。
そんな「魚や」で一番好きなメニューは写真の「づけ丼」で、早い時間に行かないと売り切
れてしまう人気のメニューです。
とてもシンプルな料理なので、週末に家で作ってみようと思っています。
Shinjiro Nagai
2012.05.15 UPDATE
ここ数年、韓国ブームがありいたる所で韓国料理等を目にする機会が増えていると思います。私も元々辛い料理が好きで、外で辛い料理があると迷わず食いついてしまうほどです。そんな私の料理に欠かせない調味料が、こちらです。
豆板醤です。市販のものだと、あまり辛くなかったり甘めに味が調整されているものが多いですが
この豆板醤は辛さも量も私好みです。炒め物には、もちろん。スープ・麺料理・薬味として様々な場面で活躍してくれます。最近、どんどん横に成長していく私ですが豆板醤の辛さでダイエット効果にも多少期待しています。激辛料理がお好きな方は、ぜひこの豆板醤を一度試してみてください!
R・T
2012.05.14 UPDATE
2012.05.11 UPDATE