社員ブログ

2025.10

一月はBirthday

2009.02.02 UPDATE

一月は私の誕生月です。男性は歳を重ねると味がでてきたり、若い女性とでも(沢尻エリカ様)結婚できたり、不都合はあまり無いような気がするのですが、女性の場合は歳を重ねると、俗に言う「オバサン」の部類にはいってきて、残念ながら、あまり良いイメージは無くなってきます。
なので、近年は誕生日だと人に触れ回ったりせずに静かに過ごしてきましたが・・今年はお祝いして下さるという話にのさせていただきました♪

不景気に伴う世間の暗いニュースや話題。
自分の将来や年金問題など・・生きている以上発生する義務や生活力に対して大きな不安があると言う事。こんなことは若いときには全く考えていなかったことです。
こうして一つ一つに目を向けていくと自分の意識も変わってきます。

先ずは自分や家族の健康。最近は就寝する時間も早く、できるだけ睡眠時間を多く取ることや食生活の改善、野菜の摂取や身体に負担の無い食べ方など・・毎朝、多少は早起きして部屋の空気を入れ替えて掃除をしたり。
たいしたことではないと思っていた毎日の小さな出来事に関心をもって過ごしていくと、周りがよく見えてくるような感じがします。
勿論、仕事に対しても、吸収する気持ちや前に進む意欲などにつながっていくような気もします。

今年のお誕生日は金のカステラを違った視線でありがたく頂きました。
長年マンネリだった自分を変えて、前向きに過ごして行こうと・・そんな意識の中でバースディの乾杯をさせていただきました・・

横浜MMを一望できるリストランテより・・ 

H ヤスミ

懐中しることは、最中(焦がし)の中に晒し餡が入っており、最中を割ってお湯を注ぐだけで温かい汁粉の出来上がりという現在のカップラーメンにも似た優れものです。最中は麩のようになり、絶妙です。
寒い冬にはもってこいのお菓子でしょう。文字通り懐に携帯出来る持ち運び可能ですので手土産に喜ばれると思います。珍しいですからね。
老舗の和菓子屋さんなら大体売ってます。今はスーパーでも一個100円位でバラ売りしている製品もあります。
皆様もお試しあれ。

石田 照治

庶民のサイフに極寒のような厳しい寒さを感じさせた1年が過ぎ、今も尚値上に対して気が置けない状況ではありますが、振り返れば昨年は何だかんだで、私の大好きな『じゃがポックル』はほぼ月1(!)で購入していたなぁ…と感慨にふける今日この頃。
今年も当然ながら新年早々がっつり購入しまくってます(笑)だって今年は1月1日0:00発売開始でお1人様5箱ですよ!普段でも最大3箱までの制限がかかっているのが、最大5箱です!買わなきゃ損、損っ!この為だけに、年明け初っ端からPCを動かしてた人達が世の中にどんだけいたんだか…(苦笑)この時の販売以外にもちらほら販売しており、「これでもかっ!?」と言わんばかりにバカスカ買い漁る×2。どうも冬場は購入しやすいらしいデス。

この他、密やかに『花畑牧場の生キャラメル』『カチョカヴァロ』の購入に今年は闘志を燃やしていたのですが、先日、偶然にも生キャラメルのみ購入に成功!…昨年は全っ然買えなかったので、偶然とはいえラッキー♪じつはワタクシ、キャラメルが苦手だったりするのですが、コレは美味しかった!!美味しいよ、溶けたよ、あっという間だったよ!吃驚3連発デスよ(笑)
こーなってくると俄然、カチョカヴァロへの購入闘志が燃え上がるというもの。又この他にも、牛フレークやら壷焼きプリンやら、食べたいものがいっぱい!お取り寄せジャンキーにはある意味、値上は痛手じゃないのかもしれませぬ…(苦笑)

でもサイフの中身は空っぽ(泣)Aちゃん

2009.01.28 UPDATE

蟹

先週、家内から夕方に1本のメールが入りました。表題も無ければ文章もなく、ただこの写真だけ添付でした。
夕飯今日は食べるの?蟹があるけど食べないなら全部食べちゃうよ!という事だろう。それならと蟹食べたさに、さっさと仕事を片付け帰りました。
一杯だけだろうから、ゆで蟹かな、焼き蟹も食べたいな、鍋もあり得るかなどと考えながら帰りました。結局ゆでて食べていたのですが、写真で見るより案外小さくて身のつまりも悪く、痩せ過ぎだよ蟹君。4人家族ではあまりに物足りなく、息子はもう身はないよといっても殻を穿っていました。デパートの抽選で当たったらしいのでしょうがないですけど今度はインターネットのオークションかなにかで、たらば蟹を大量に買って腹いっぱい食べさせてやろうと思います。

PS 念願叶ってカレー鍋作ってもらいました。

カレー鍋

想像以上でも以下でもなく、まんまカレー鍋でした。でも鍋物嫌いの我が家の子供も食べていたので、おいしい(食べやすい)のだと思います。

M.T.

チャーシュー

2009.01.27 UPDATE

今年最初の料理を何にするか考えていたのですが、毎度簡単料理でお茶をにごしていたのでは素人料理人?の名が泣くとの思いで今回はチャーシューにチャレンジしてみます。

以前チャーシューを作った時は、肉の煮込みに失敗した(肉が硬く仕上がった)ので、今回は名人に知恵を借り、肉の煮込みに一工夫してみました。
タコ糸で縛った豚の肩ロースをお湯で煮込むのですが、この時ウーロン茶を入れると肉が柔らかく仕上がるそうです。30分程に込んで、タレに漬け込むのですが、この時肉にタレがよく馴染むようフォークで肉全体を刺しておきます。醤油、酒、みりん、ニンニク、砂糖の漬け汁にオイスターソースを加えると味が一段と美味しくなります。
漬け込むこと一時間。後は、一気に肉を炒めていきます。肉と漬け汁を中華なべに入れ、名人の秘訣は、ここで肉の表面に蜂蜜を塗り、表面をパリッとしあげるのがコツだそうです。 サー出来上がり。表面パリッと中ジューシーなチャーシューの出来上がり。今年のチャーシューは一味違うと家族からも好評で、やはり最後の隠し味は愛情かな?と一人悦に浸っております。

今年も素人料理人頑張りますので宜しくお願い申し上げます。

T・Y

大宮で

2009.01.26 UPDATE

先日お客様と一緒に出掛けている時に、大宮あたりで軽くお食事でも。ということになり、お付き合い願いました。
本来であれば、私がお店から何から用意していなければならないと思うのですが、私大宮が不案内ということもあり、さらにお客様がお料理に精通している方だったので、あえてお客様の知っているお店に案内をしていただきました。

大宮駅周辺の繁華街は非常に活気があるのですが、そのお店は一本路地を入ったところ(通常、知っていなければ入らない様な細い路地です)で、それだけでとても静かで落ち着いた佇まい。
お客様曰く「このお店の大将はおそらくお酒が大好きで、お酒に合う物がどんどん出てくるのでコースがお勧め。」とのこと。

先付の<庄内葱とかじき鮪の昆布〆酢味噌和え>からスタート。一品一品が丁寧で非常に美味しい。
さらに始まってすぐにご飯が出てきます<ふき味噌ご飯>。これはスキッ腹にお酒で悪酔いしないようにとの大将の心配りでは。
お食事は前菜(種類とボリュームがいい感じ!)、刺身と続き、焼物で1枚の大きな昆布の上で牡蠣を焼く松前焼が出てきました。

実は注文の時に牡蠣があまり得意ではないとわがままを言ってしまい。本当は鍋で牡蠣だった物を変更して頂いていたのですが、この牡蠣は勧められて一つ頂いてみるとクリーミーで美味しく感じました。さらに牡蠣を食した後の昆布をそのまま七厘で丁寧に炙り、パリパリにして食べたのですが、牡蠣の味も染み込んでいて、良いおつまみになってました。
そして鍋。牡蠣鍋から変更していただいた物は焼穴子の鍋。良い御出汁が出て大満足。締めにウドンを入れていただき量も大満足。
気が付けばいつも飲まない日本酒もかなりの量を頂いておりました。

まさに隠れ家的お店です。帰るころには満席でした。
ご迷惑の掛からないお約束でこの欄に書くことをご了解いただきました。
お店の名前は「中清」様です。
ご馳走様でした。非常に美味しく頂きました。

また寄らせて下さい。

た.み

一度は寄ってみて

2009.01.23 UPDATE

浅草・浅草寺の宝蔵門の手前をすこし折れた所にそのお店「花月堂」があります。

創業は昭和20年という観光地のおそば屋さんですがお店の中はレトロな雰囲気。古銭なども売られています。
そのお店からの甘~い香りにつられて行列に並ぶとその先には焼きたての元祖『ジャンボめろんぱん』。外はカリカリ、中はふわふわ。素朴で懐かしい『めろんぱん』ですが、これが意外とあとひく美味しさ!!お値段は一個170円、三個だと450円ともっとお徳に!
他にも「八丁味噌」味や「焼き芋」味などかわり種のソフトクリームも味わえるお店なので、浅草散策の途中にちょっと寄ってみるのも楽しめると思います。

Y.K

上海摩登餐庁(シャンハイモダン)

面白そうなお店があったので、試しに行ってみました。
川崎の銀柳街にある上海摩登餐庁(シャンハイモダン)川崎店という中華料理店で外観も店内もレトロな雰囲気のお店です。チェーン展開している様なので、比較的一人でも気軽に入り易いお店でした。

メニューは中華定食が7~8種類、麺類が15種類位、ご飯類も15種類位、飲茶や杏仁豆腐などのデザートメニューもあり、900円~1,000円位のメニューが中心でした。

最強がっつりチャーハン

初回ということもあり、まずは写真のお店一押しメニュー「最強がっつりチャーハン」を注文しました。一見普通のチャーハンですが、中にはエビやイカがごろごろと入っていて美味しく、上にのっているキムチとガーリックチップを混ぜて頂くとピリ辛になってまた食が進んでしまいます。そして中から味付け玉子がまるごと1個登場します。中は黄身がトロトロで、これはたしかに「がっつり」でとてもお腹が一杯になり大満足でした!が、体重がちょっと心配です・・・

S.I

美肌鍋

先日、新橋にある鉄板鍋『一蓮(いちれん)』という美肌鍋の店に行ってきました。芸能人も来るお店らしいです。
まずは一蓮鍋のコースを注文すると、鉄板鍋に野菜とお肉がびっしりと並べられたものが運ばれてきました。

一蓮鍋

真ん中にはコラーゲンボールとヒアルロン酸ジュレがあり、スープを注ぎお肉をそこにしゃぶしゃぶして特製タレで食べます。
お肉を食べるとお口のなかであっという間にとろけちゃいます。
ひとしきりお肉を堪能した後、外側のお野菜を崩しスープの中に入れてお肉と一緒にたべるとこれまた美味しいのです。
後からコラーゲンボールを追加したり、キムチやホルモンをスープに入れたりと色々な味が楽しめます。(私は、追加しませんでしたが・・・)
そして残ったスープには美肌の素がたっぷりなのです。私は、きしめんにしてしまったのですが、ごはんで雑炊の方がお勧めの様です。

きしめん

食べた次の日は、化粧ののりも違います。(艶々)
女性には特にお勧めします。

また月曜日には、お安く食べれる限定のサービスがあります。みなさんもご賞味あれ!

T.O

夏の日の思い出

2009.01.20 UPDATE

年末年始は旅番組とかグルメ情報番組の特別番組が多く放送されるが、そんな番組を見ていたら、昨年の夏休みの事を思い出した。

昨年の夏休みに、伊豆の伊東にある断食を行う宿泊施設に4泊5日滞在する機会を得た。断食といっても、毎食3杯のにんじんジュースを1日3回と1日1杯の味噌汁(具なし)は出される。味噌汁(具なし)だが、固形物の摂取はないので、初日は一日の大半の時間に空腹を感じた。二日目以降は多少のなれもあり、空腹に悩まされることは少なくなった。しかし、夜はテレビを見たりして時間を過ごすことが多い。その時に感じたことは、なんと食に関する番組、情報が多いことであろうか、ということだ。旅番組はもちろん、ドラマ、ニュース番組にまでグルメ情報というものが満載である。本を読もうとしても、空腹感で集中できず、ついついテレビのスイッチを入れてしまうと、食欲をそそる番組ばかりである。昼間は近くにある美術館に行ったり、一碧湖等の観光地を散策したりして、ウォーキング&気晴らしをするのだが、これも時として空腹に追い討ちをかけることになってしまうこともあった。最近の美術館にはしゃれたカフェが併設されていることがあり、シフォンケーキ、カレー、クレープ等の自慢メニューを競っているし、観光地では定番のイカ焼等の屋台が軒を連ねている。これも結構なストレスになる。食べ物のにおいに敏感になっているので、スパイシーな香り、甘い香り、こうばしい香り等々の誘惑が押し寄せてくる。そんな誘惑との戦いの4泊5日であった。ただ、短い滞在期間であったが、健康について考えるいい機会であった。滞在期間での体重減は数キロであったが、それ以上の何かを得たと思う。そこでも食べ放題があった。何だと思いますか?答は、レモンと梅干。食べ放題とはいってもねぇ。
そんな思い出の反動?もあり、今年のお正月はかなりの体重増となってしまったが、気分一新、今年も健康に心がけてあせらず一歩一歩でもダイエットに励みたいと思った。
伊豆にいるときは、おなかはいつもグーグー鳴っていた・・・・

そんな私は、グーグーガッパ

<< 269270271272273274275276277278279

pageTop