社員ブログ

2025.11

先日、夜から出かけて元気だったのと、手早く夜ご飯を済ませたかったので、初めて立ち食い寿司屋に入りました。

お隣は同じお店の座れるところでお値段が少々お高くなっていました。

ご飯時でしたが、少し座って待つだけで入ることができました。

私は板前おすすめセットとあら汁を頼みました。

  20141112_1.jpg

20141112_2.jpg

20141112_3.jpg

普段、回転すしの味に慣れているので、味の違いが大いにわかりました!!!

ネタの食感がまず違って、とても美味しく、立っていることを忘れてました( *´艸`)

元気のある時はまた立ち食い○○に挑戦したいと思いました。

 

まめ子。

先月、渋谷のパルコで期間限定オープンしていた「水曜どうでしょうカフェ」に行ってきました。

番組内で大泉シェフが作った、茹ですぎて食べても減らない増えすぎたパスタを再現した

「本日もパスタ~海老とブロッコリーのスパゲティーオーロラ風~」

ちゃんと茹ですぎているように見えるよう盛り付けられていました。

20141111_1.jpg

クリスマスパーティーで作った際「コクがなく、ただ辛いだけ」と言われたエビチリを模した

「えびチリプレート」

20141111_2.jpg

など、番組の内容に関連した料理がたくさんありました。

20141111_5.jpg 20141111_6.jpg

中でも一番おいしかったのが

「秋野菜の料理 鯛のパイ包み」

20141111_3.jpg 20141111_4.jpg

見た目的にそこまで期待していなかったのですが、群を抜いておいしかったです。

 

M.S

週末のおつかい

2014.11.10 UPDATE

最近土曜日は、娘と買い物です。

20141110_1.jpg

NJ

 

吉祥寺の生パスタ

2014.11.07 UPDATE

先日、吉祥寺に行ってきた時に立ち寄りました。

写真は海老のトマトクリームでしたが、名物のミートソースも絶品です。

20141107_1.jpg 20141107_2.jpg

トッピングに納豆を入れるというのがコッテリしたミートソースをさっぱり?させてくれます。

阿佐ヶ谷にも系列のミートスパ専門店があります。

お洒落で盛りは二郎なみ、ステキなお店でした。

 

横浜支店の16号

美食の街 鶴見

2014.11.06 UPDATE

鶴見にお住まいの方やお仕事で来られている方達からすると今さらかもしれないのですが、
私は鶴見に勤務して飽きもせず、気に入りのお店4,5軒をぐるぐるローテーションしてごはんを食べに行ってます。

鶴見では汁なし担々麺の「てんか」さんが有名で飽きる事なく2週に1度位は通っており、また、15号沿いには札幌ラーメンの「赤レンガ」さんで年中激辛オロチョンを食べてます。体調が優れない時以外はいつも一番辛いのを食べてます。

20141106_3.jpg 20141106_2.jpg

有名なパン屋の「エスプラン」さんではシンプルな塩パンが人気で、シンプルゆえにラインナップも増やしたみたいで、特に枝豆とゴルゴンゾーラの塩パンが味・センス共に抜群で、出来たてを食べた瞬間は美味しすぎて三途の川が見えました。

20141106_1.jpg

噂によるとエスプランさんが目をつけて動くと全国のパン屋さんが真似して動く程、影響力があるらしいですよ!

ご紹介したラーメンやパンはどれも美味しくてボリュームもあって安いと思うので機会があったら是非お召し上がり下さい!

 

横浜支店のリクーム

草津温泉♨

2014.11.05 UPDATE

先日初めて実家で飼っている犬も連れて犬も泊まれる宿草津の大東館に行きました。

犬にとっては初めての旅行!

20141105_2.jpg 20141105_1.jpg

サービスエリア、草津鬼押し出しでは人が多くて怖がって抱っこされてばかりでした。

こちらの宿は縁日村があって射的や玉投げ、お化け屋敷があって楽しめました!

20141105_3.jpg 20141105_4.jpg

でも人通りが多い湯畑が目の前なので露天風呂からは何も見えず残念でした。

20141105_5.jpg

夜ご飯はこちら。

20141105_6.jpg 20141105_7.jpg

ボリュームたっぷりお腹いっぱいになりおいしかったです。

朝ごはんはバイキングでどれもおいしかったです!

翌日は軽井沢を楽しみました♪

 

ともちゃん

数年前から減量の為、夕食は出来るだけ少なめにして、夕食には必ずダイエットコーラを飲んでいました。

ある程度までは減量に成功してはいますが、目標までのあともうちょっと(-5kg)が中々達成できません。

更にここ数週間、ストレス解消の手段として夜中に即席ラーメンや菓子パンを食べてしまい体重が戻ってしまっています。これでは "だめよ、だめだめ" ではないですが、また気合いを入れなおして頑張ります。

そこで考えたのが、ダイエットコーラ&ヘルシア&特茶の組み合わせです。

夕食には今まで通りダイエットコーラを飲み、普段の飲み物をヘルシアと特茶を半々に割って飲んでいます。

脂肪を消費しやすくするのはヘルシアだけ!とか、 まずは脂肪を分解ばらばらばら、とか言ってるじゃないですか!

じゃー、脂肪ばらばらにして燃やせば良いんでしょ?!これを実行している人って結構いるじゃないかな?

 

K.T(♂)

秋のお膳

2014.10.31 UPDATE

朝晩とだいぶ冷えてきましたね

もう山の方では、赤や黄色に色図いて・・そんな背景の中

ゆっくり温泉につかりながら川のせせらぎでも聞いてみたい

焼きそばの味

2014.10.30 UPDATE

今もダイエットしている。いよいよ67kg代が出始めるようになった。出始めるようになったという意味は、毎週土日に体重計に乗っかっていて69kgだったり70kgだったりを繰り返しながら先週土曜日は67.2kgまで下がった。金曜日はゴルフで野山を駆け回り?土曜日は子供が通う小学校のバザーで朝から夕方まで立ちっぱなしで焼きそばを作ってと、かなりハードな動きをしていたが為に体重が下がったと思われる。飲み食いは相当している筈ながら体重が増えないのは基礎代謝が良くなっているからか、、、

話を戻すとバザーで作った「焼きそば」はかなり評判が良かったらしい。父兄が企画、原料購入、調理、販売を行うので、仕事のように引き継ぎをしっかり行う事もなく、帳簿位しか残っていない。家内の話では、麺は昨年より安いものにしたがソースをオタフクソースにしたところ功を奏したらしい。確かに時間が経っても美味かった。麺よりソースで大きく味が変わるし、売れるんだと勉強になった。

 

T.I

豆づくし

2014.10.29 UPDATE

先日、埼玉の秩父あるお寺に宿坊に行ってきました。

20141029_1.jpg

駅から車で40分くらい山道を進み、周りには神社しかない自然に囲まれたお寺でした。

宿坊では座禅、写経、ヨガの体験が出来ました。

参加者が多くいたので、和気あいあいとした雰囲気でした。

住職が手作りで精進料理を振舞って下さりました。

20141029_2.jpg

野菜だけなのにコクがあり、大満足でした!

豆が大活躍しており嬉しくなりました。

夜は露天風呂に入りました。

旅館のように快適なお寺でした。

 

ラフテー

<< 138139140141142143144145146147148

pageTop