結構前から長-い行列を作ってる近くのハワイアンパンケーキのお店*
テラス席もあって、ちょっと覗けるんですが・・
すごいボリューミーで生クリームもたっぷり
最近、スィーツの食べ放題でも見かけるのですが
甘系男子の多いこと*
何回か足を運んでみましたが
その列に加わることはちょっと無理だったので未だに食べてはいませんが・・
先日てっとり早く南国ムードを味わいながら飲もう!ということで
友人とハワイアンのお店へ、、
椰子のみで胸をおおったキレイなお姉さんがハワイアンダンスを披露してくださるのですが雰囲気満点
ビールやカクテル、シュリンプなどつまみながら
「癒されるね~」なんて

調子に乗ってメニューにあったハワイアンパンケーキも注文!
やってきたパンケーキにホットケーキ世代の私は「ひぇ」と思いましたが
食べてみると生地がやわらかくて軽いんですね、、
ベリーの酸味もあって、生クリームも甘くないんです。
食べれるわけです!
ハワイに行った気分でお酒もパンケーキも食べれて幸せな夜でした~♪
YOKOHAMA・H
食品業界は様々な立ち位置がある。コンビニ、外食、専門店、高級店、個人店。
店はボロくても美味しかったり、綺麗でも普通だったり。私としては、美味しい店でも狭い場所は好まない。
また行列してまで食べるのも、好きではない。そうかと言って不味い食事は嫌だ・・・・・・・・
単純に我がままなだけだが、そうなると、やはり家でノンビリと美味しいものを食べていることが一番か、、
と思う今日この頃です。
T.I
ついに・・・
親子丼で有名な『玉ひで』の親子丼を食べることができました。

久しぶりに美味しいものを頂き、とっても幸せでした☆
K.S
ここ最近、ご近所の某コンビニで販売されてるパンがお気に入り♪
それは、タカキベーカリーさんの『石窯くるみパン』デス(^^)

もっちりした食感ですが食べ応えはバッチリ!
余計な甘さが無く、ほのかに香ばしい。くるみも大きめサイズ。
個人的には朝昼2食、1週間食べ続けても飽きないと思える程の美味しさなのですが(笑)、ご近所の某コンビニの販売数は少なく、他では全く見当たらないという、何とももの悲しい状況...(´・ω・`)ショボーン
もっともっと販売店が増えて欲しいデス。
M.A.
先週の土曜日、子供の運動会がありました。7時に雨が降っていなかったと言う事で決行。
どの天気予報も雨って言っているのになぁ・・・・・。
私が9時前に学校に行く時には、結構な雨。1,2年生の徒競走と応援合戦やったところで、結局中止。
昼休み校庭で食べるために、かみさんに作ってもらった弁当を一人で食べることに。休みだしビール位いいか!

それがいけなかった、夕方からのT君の結婚式(こちらは雨天決行)に向かう途中、雨で蒸しているのと水分の取りすぎで大量の汗、汗、汗。ハンカチ、シャツはびしょびしょでした。でも厳かな結婚式と楽しい披露宴でした。
MT
ゴールデンウイークも終わり、久し振りに浅草の浅草寺にお参りしてきました。何時もは、女房と二人での道行きですが、今日は、女房の他にお供が二人。いつの間にか小生より7~8センチも大きくなった息子二人が後から付いてきています。なんだかボディーガード付きの参拝って感じです。
参拝も済み、伝法院通りを通り浅草ロックを抜けようと歩いていたのですが、公園本町通り商店街で足が止まりました。
まだ国際劇場があったころ、この通りは、競馬ファンの溜り場で、昼間から競馬新聞片手に一杯のむ中年が沢山いて、女房は何時も素通りしていたものです。
ところが、最近は客層も変わり、観光客や、若い女性、家族連れも多く見られる賑やかな通りとなりました。別名「ホッピー通り」などと呼ばれているそうです。
着物姿の女性数人が美味しそうにビールを飲む一軒に腰を落ち着かせ、まずは、通り名のホッピーを注文。女房はウーロン茶、息子二人は、生ビールで乾杯。隣の客が食べていた、すなぎもポン酢が美味しそうだったので注文。他に、すじ煮込み、韓国風イカ刺し、焼き鳥、豆腐サラダと注文。一時間半ほど飲んでほろ酔い気分で岐路に着きました。
浅草は、つくばエクスプレスの開業で、茨城方面からも大勢の観光客が来るようになったせいでしょうが、本当に賑やかになりました。外国人も多く、焼き鳥を頬張ったり、上手に箸を使って食べる姿は何とも言えない平和な景色です。また来月浅草寺をお参りして、ホッピー通りで一杯やりたいものです。
T・Y
先日、お昼時に本社へ行きまして本社のF君と、支店のT君と一緒にお昼を食べに行きましょう。と言う事になり行ってきました。
行ってきたのは「ラジャ」さん。所謂日本のカレーではなく、インド?の方の作る本格カレーで、シャバシャバのカレーです。ナンで食べてる方もいらっしゃいましたが、私はお勧めの「カレーチャーハン」。ご飯がチャーハンです。何で色をつけたの?のオレンジ色半熟玉子とサラダがついてきます。トッピングで揚げナスも付けました。

私はお子様なので「辛さフツー」で、T君とF君は「大辛」をオーダー。一口もらいましたが一気に顔の毛穴から汗が噴出します。自分のカレー(こちらは逆に辛くない)を美味しくいただきました。
オフィス街は良いですね。食べるところがいっぱいで。安い物から変った物までいろいろな選択肢があるので目移りします。比べて、横浜支店のある場所はそれほど選択肢がないので、営業で外に出ている以外は結構同じ物食べてます。
でもたまに来るから新鮮なのかもしれません。昔本社にいたときは毎日のように安い定食屋にいたような。
た.み
先日息子が2歳の誕生日を迎えたので誕生日会をしました。
とは言っても特別なご馳走ではなく普段と変わらない食事とケーキを用意しました。
オムライスを食べ終え、いよいよケーキの登場です!
普通なら食事の前にケーキでひと盛り上がりというところですが、
ケーキを見てしまうと食事を食べなくなってしまう子供ならではの理由から後になりました。
電気を消しローソクが2本たったケーキが運ばれて来ました。
HappyBirthday♪の歌に合わせて、ふぅーと息をふき、ローソクは無事に消すことができました。
そして事件は行ったのです。
私が切り分けようと目をはなした隙に6ケあった苺が4ケになっていたのです。
息子を見るとコントさながらに口髭のように生クリームが着いているではありませんか。
どうやらケーキの苺めがけて口から突っ込んだようなのです。
大人達は息子の予期せぬ行動に大爆笑!!!息子は甘~い苺を食べられた満足感で満面の笑みでした。
将来はお笑い芸人を目指すのかと思わされる2歳の誕生日会でした(笑)。
Y.N
先日、GWを利用して富士本栖湖の芝桜を見に行きました。

御殿場から山中湖~河口湖~本栖湖のルートでドライブしましたが、天気も良く最高の景色を見ることが出来ました。せっかくなので帰りに富士宮市のお宮横丁に立ち寄り、鉄板焼きすぎ本というお店の富士宮やきそばを頂きました。麺がもちもちしていてコシもあり、具にイカとトッピングに鯖節が使用されており、お腹は一杯だったのですが、なかなかの美味しさでした。近くにお立ち寄りの際は是非お勧めです!!
S.I
良き飲み仲間?と、ステキなレストランに行きました。
西麻布のダルマット。
聞き覚えの無い私はカレー屋?と思いましたが、有名なイタリアンでした。
場所柄か分かりませんが、夜中4時位までやっているそうです。ですので9時頃に行きましたがお店は満席。
メニューは渡されず、「嫌いなものはなんですか?」
メニューは特に無いそうです。


並べられる料理と飲み放題のハウスワイン、あっという間に時間は過ぎてメインの肉を平らげると12時頃でした。
肉に付ける塩を追加した肉体労働者の私はデザートまでは食べれませんでしたが。。
H.F