今年のバレンタインは、子供が2歳なので、チョコレートはまだ早いということで、イチゴスイーツブッフェに行ってきました。

いちごのディスプレイやソファにイチゴのクッションがおいてあり、かわいい雰囲気。
スタート開始直後子供が眠かったためかおなかがすいていたのかくずってしまい、これは終わった・・・と思いましたが、イチゴのおいしさに途中から機嫌が持ち直しイチゴをたくさん食べていました。
ただ、いちご食べ放題はついていなかったので、ケーキのイチゴを食べつくし、ケーキは大人が...。フードファイトのようになってしまいました。
あまおうを使ったショートケーキもありましたが、あまおうには一つもありつけませんでした・・・。
デザートあり、サラダなど軽食があり、ローストビーフなどもありたくさん食べることができました。

他にもピエール・エルメプロデュースのパフェなどもあり、おなかがいっぱいになった後も2つも食べてしまいました。

子供に食べさせつつ、自分も食べつつで忙しくはありましたが、定員が少ないのかゆったりと楽しめました。
今度は子供のイヤイヤ期が終わったらまた行きたいなと思います。
A.Y
先月末、渋谷に和風?スパゲティ屋がオープンしたので行ってきました。
午後1時を過ぎていましたが20人程の行列、年齢20代の女子がほとんど、その中、おじさん二人で並ぶ。
30分程、外で並ぶ、寒くて体が硬直。


炙りたらこを注文、だし汁を入れて食べる。変わったスパゲティでしたが美味しっかた。
ひかり
昨年9月 北海道旅行に行ってきました。
その時食べた肉料理です。






K
先日、友人からお土産にカップケーキをもらいました。

「フェアリーケーキフェア」というお店のもので、
一口サイズのカップケーキの上に動物のクリームがのっていて、
どれも可愛すぎてたべるのがもったいない!
夏限定で瀬戸内レモンのベイクドケーキもあるみたいです。
ちょっとした手土産に今度利用してみたいと思います。
久々にランチの新規開拓してきました。
最近は健康に気を使いランチタイムはウオーキングをした後、サラダとスーパー大麦「バーリーマックス」のおにぎりという生活を続けていましたがウオーキングの途中で見つけたお店が気になって遂に行ってきました。
店名は「Chicken Place」
ここの特製チキンカレーは、水を一滴も使わずに6時間炒めたタマネギとヨーグルト、トマトだけで作ったオリジナルスパイスカレーとのこと。
早速、チキンカレーを大盛りで頼んだところ待つこともなく心地よいタイミングでスープとカレーが運ばれてきました。
スパイシーな香りですが味はマイルド。ほろほろに崩れる鶏肉がとても美味しく、2日目のカレーの様なとても落ち着く感じもあり、とても満足なランチになりました。
店自体はいつも混んでいるイメージですが、回転も良いので忙しいお昼でも来れるなと考えながら店を出ました。
夜は鶏を中心とした多国籍料理で焼き鳥などもある様です。
気になる人は是非行ってみて下さい。
Shinjiro Nagai
私の好きな、赤からでカレーを出していました。
辛さは10番とのことで、期待して食べてみました。

味は、そこまで辛くなく赤からというよりデスソースの味に近いような気がしました。
やはり、お店で食べるお鍋のほうが私は好きです。
胃の事を考えて、最近は辛い物を控えめにしてましたが久しぶりに、激辛鍋が食べたくなりました。
R.T
昨年12月 早めに都内での用事が終わったので、六本木でランチすることになりました。
あまりお店がわからないので、すぐ食べログで調べ、即決しましたw
オープン前だったので、適当に時間を潰して...いざお目当てのお店、中華料理屋『香妃園』さんへ。

お店がオープンしたら、入店前に数人しか並んでいなかったのにあっという間に席が埋まりました。
早めに入って良かったですw
名物の「とり煮込みそば」を注文☆

スープがコラーゲンたっぷりでめっちゃ美味しかったです!
煮込んである鶏肉もほろほろ...あぁまた食べたい。。。
おうどん以外に、胃に優しい麺類を食べたのは初めてかもしれません(笑)
「ピーマンと細切り牛肉焼きそば」も一緒に注文し、シェアしました。

こちらも美味しかったです。中華を食べに行くと「牛肉焼きそば」頼みがちな私です(^^;)
朝4時まで空いているそうで、口コミ情報によると、昔から業界人が多く通ったお店だとか☆
常連さんが頼んでいたカレーも人気みたいなので、次はカレーを食べてみたいと思います◎
こあら*

池袋にある餃子店。
営業日は平日火曜・金曜の2日間のみ。
ランチタイム以外は持ち帰りのみなので、生餃子を購入し自宅で調理。
ボリュームがありすごく美味しかったです。
リピートしたいけど、なかなか行けないのが残念⚡
YS
末っ子が電車好きなので、鉄道博物館に行ってきました。
施設内で駅弁を購入して、展示電車の中で食べることができます。

子供が自分で選んだ駅弁は「はやぶさ弁当」。
前回、新幹線に乗車した時は「0系新幹線弁当」でした。
とても嬉しそうにしていて、食べ終わった容器も大事そうに持ち帰ってました。
また駅弁を購入する機会を作って、コレクションを増やしてあげよう思います♪
yone
会社の近くのラーメン屋さんです。
普段は担々麺を注文しますが、今回はマーラー麺に挑戦しました。


唐辛子の辛さと山椒がきいていて美味しかったです。
大盛無料なのでいつも大盛にします。
O