今年の12月はコロナ禍も収まり街中も盛況だ。
リベンジ消費と言われるが世の人々はガンガン町に出るべき。やはり生身の人間同士こそ全てにおいて基本だし発展の礎だと思う。
特に若者には積極的に出て行ってほしい。
ユニクロ銀座店の最上階にコーヒースタンドが出来たので、行ってきました!
容器がおしゃれでした。銀座ウエストさんのクッキーが一袋から買えるので、思わず買ってしまいました。美味しかったです。
名古屋出張 金山駅で乗り換えた際 時間が少しあったので
駅近辺の情報を調べると美味しいそうなお店を発見しました。
「天ぷら内山」
午後2時前閉店間際に訪問しましたので、他のお客先は無し。
気になるメニューが「天ばらおひつ」
かき揚げの天ぷらをごはんと混ぜておひつで提供します。
そのまんまですが、それとは別に天ぷらも付きますとのことで注文
お茶碗4杯 塩だけ、ワサビを入れてなど味変も楽しく
お茶漬けは塩を入れて味調整
天ぷらも海老2本、ナス、カボチャ、舞茸 とてもサクサク。
女将さんが丁寧に食べ方を教えて頂けました。
非常においしいお店と巡り合いました。
後楽園にあるMENSHO TOKYOさんに行ってきました
ラム+豚骨のスープが売りのラーメン屋さんだそうです
本当にスープのラム感がすごくて驚きました!
濃厚なスープに麺のもちもち感が美味しかったです
A
先日、姪っ子の誕生+両親の結婚記念日のお祝いをしました。
普段は絶対に買わない高めなお肉を、ネットで購入
人数分焼きました。
他にもガーリックライスや付け合わせ、スープ等作り沢山食べました。
が
肉は全部は食べられませんでした
やっぱり肉より魚派です
今度は高級魚を買ってさばいてみたいと思います。
R
川越蔵造りの町並みにあるカフェでお昼を食べました。
料理はおいしく、ゆっくり過ごせました。
YS
一人で外食する機会があり、前から行きたかった店で食べることが出来ました。
まだまだ大勢で外食することは抵抗がありますが、外食で楽しい時間を過ごすのは気分転換にもなりリフレッシュできるので、少人数で行けたらなぁと思います。
yone
週末に、久しぶりに姉と会う予定があったので、姉夫婦にサプライズでお菓子をプレゼントしようと思い、栗のパウンドケーキを焼きました。
製菓用米粉のミズホチカラを使った、グルテンフリーのパウンドケーキです。
胡桃やアーモンドスライス、割れマロングラッセをふんだんに使って、秋らしいお菓子に仕上げました。
仕上げに予め作っておいたボーメシロップを生地に満遍なく塗って、一晩寝かせたものを贈りました。
ボーメシロップには、少しだけラム酒を入れて大人の味になるように作っています。
二人からの感想が楽しみです。
新米
まるコジカフェに行ってきました。
イースターをテーマにしたメニューで、私が頼んだプレートはニンジンをイメージして作られた鮭ご飯でした。
ミルクティーで甘いランチになりました。コラボグッズも可愛かったです。
Yakultレディ。