社員ブログ

2025.10

皆さまへ

平素より当社ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当ブログは「食」をテーマに、日々の出来事や取り組みをお届けしてまいりましたが、諸事情により昨年8月21日を最後に更新が途絶えておりました。長らくご覧いただいていた皆さまには、ご不便・ご心配をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

このたび、システムをリニューアルし、更新を再開できる運びとなりました。
見た目は従来と変わりませんが、これからまた定期的に記事を発信してまいります。

今後とも「食」を通じて、皆さまに親しんでいただけるブログを目指してまいりますので、ぜひお楽しみください。

猛暑、酷暑、本当に今年の夏は大汗ばかりですね、、

屋外に置いた鉢植えも本来青々と育つ季節でもあるのに

葉も枯れてきて、、気の毒になります。

食欲もかなり減退、台所に立つのも家系ラーメンの店主ばりに暑いし

素麺もスタンダードに飽きて、貝だし素麺にしたりと工夫。

 

そんな最中に食事会があり、レッドロブスターに何年ぶりかで行って来ました。

先ずはいけすから大きなサイズのロブスターを選び、

グリルへと運ばれて、、ちょっと可哀想ですが、真っ赤に出来上がった時には食欲

が勝り、ひさしぶりに美味しく、楽しく、食べてきました。

 image2.jpegimage1.jpeg

スタミナつけないと乗り切れないですね💦

 

H・Y

事件です

2024.07.24 UPDATE

都内の天下一品が大量閉店。

今年最大のバッドニュース。

IMG_8848.jpg

お店で、面白いシフォンケーキを発見したので思わず買ってしまいました!!

20240703ひとこと日記1.JPG

「クレヨンしんちゃん」に登場する、主人公しんちゃんの父親・野原ひろしの好物はビールなのですが、それがケーキとなって販売されてました。キャラクター設定が上手く生かされているなぁ・・・と思いました。

20240703ひとこと日記2.JPG

また、泡部分をイメージしたホイップクリームと、生地がとてもフワフワしており、中にはカスタードクリームが挟まれていて味のアクセントになっており、とても美味しく食べれました。

 

また、昨年の夏に「クレヨンしんちゃん スタンプラリー」がJR東日本で開催していたので、挑戦しました。

周りの方達が協力してくださり、ギリギリ東京近郊30駅をコンプリートし、イベント最終日の夕方に東京駅で記念の景品を無事ゲットすることが出来ました!!

しん3.JPG

期間中コンビニで一定金額以上購入すると、リフレクターキーホルダーがもらえたのでこちらも3種集めました。

 

良いひと夏の思い出となりました。

今年も思い出を増やしたいと思います。

 

 

あぶデカ。

先日、先輩と「埼玉タンメン 山田太郎 所沢本店」さんにてお昼を食べてきました。

埼玉だと山田うどんさんじゃないの?と思われる方が多いと思いますが、

うどんだけじゃなく、タンメンもやられているみたいですね!

お昼時という事もありそこそこ混雑してましたが、タッチパネル式メニューが完備されており、食事が出てくるまでスムーズでした。

味は濃厚で満足感のある仕上がりですが後味はあっさりしている為、飽きずに食べきる事が出来ました。皆様も埼玉に行かれた時は是非食べてみて下さい。 

ひとこと日記20240701.png

HT

先日、お昼をとりながら、ゆっくりお話でもとお友達との約束

場所はお任せしま~す!と・・ただ足を痛めてしまったとのこと

駅に隣接する、雨にぬれずに行ける落ち着いたレストランを探しました。

 

建物の上階にあるカジュアルフレンチなお店でとても静か

ウェルカムスパークリングの乾杯からの「久しぶり~」

 

美味しいお料理と話題が尽きない会話

image0.jpeg

涼しげな色合いのデザート

image1.jpeg

あっと言う間にランチタイム終了

初夏のランチを楽しみました。

Caramels

2024.06.17 UPDATE

先日、表参道のNUMBER SUGERというお店に立ち寄りました。

IMG_5480.jpg

すべてのキャラメルに余計な物は一切使わず、厳選した自然素材を使用しているそうです。

一粒ずつ丁寧に手作業されており、食べた時ににやさしい甘さで幸せな気持ちになります。

全部で12種類あるのでバラエティに富んだ味を楽しめます。

IMG_5481.jpg

幸せな気持ちになるCaramels、是非試してみてください!

IMG_5483.jpg

 

Haru

豚汁

2024.06.05 UPDATE

久しぶりに静岡県磐田市にある「とん汁桝形」に行ってきました。

名前の通り豚汁の有名店

入店するとご飯の量と味噌汁の種類を聞かれます。

ご飯小と、もちろん豚汁を選択

 

おかずは、自分で取るシステム

つい取りすぎてしまいます。

ネギトロ、鯖塩小、サラダを購入

 

豚汁はさすがの旨さ、ネギトロは中トロ入ってます?

鯖もサラダも絶妙

近所に欲しいお店です。

 

菊池

 

TORAYA GINZA

2024.06.04 UPDATE

銀座の虎屋が4月にリニューアルオープンした。

オープンしてすぐは、かなり混んでいたので少し日にちを空けて先日平日の夕方の時間帯に個室を予約して行ってみる。お店は趣き漂うさすが虎屋さんの店舗という感じ。店舗で焼き上げた焼きたての「夜半の月」をいただいた。思ったよりサク味のある生地にしっとりと餡が挟まれてまさに絶品。普段は味わえない特別な空間で最高の和菓子で至極の時間を過ごすことができました。

20240604ひとこと日記.jpg

I☆YOKOHMA

『ラーメン一太豚』

2024.05.27 UPDATE

 

今年の1月に、春日部にラーメン一太豚(いたとん)というお店がOPENしました。

 

 

ガッツリ系のラーメンと食べやすいタンメンがあり、せっかくなので連食しました。

 


特注の極太麺がおいしいです。

今はまぜそばもやっているようなのでまた行ってみようと思います。

 

<< 1234567891011

pageTop